特定技能外国人の支援を登録支援機関に委託する際の料金(費用)について、ホームページ等で確認できた最安価格や相場などをご紹介します。
人材紹介から支援までを一括で行うプランや、支援のみを月額いくらで受託するプランなど、個々の企業によっても料金体系に違いがあるようです。
人材紹介からの一括プラン
外国人の人材確保・人材紹介から、受入れ後の支援までを一括で受託する料金体系です。大手人材紹介会社が30万円程度の料金設定をしているようです。
支援のみの料金プラン
特定技能外国人の入国前・入国後の支援のみを受託する料金体系です。ホームページ等で確認できた最安価格は15,000円(税別)/月額1人あたりでした。
相場としては、月額1人あたり20,000円(税別)~25,000円(税別)程度の料金設定がいくつか確認できました。
登録支援機関の探し方や選ぶ時のポイント
登録支援機関の探し方や選ぶ時のポイントについて、都道府県別に解説しています。
【北海道・東北エリア】北海道・青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県
【関東エリア】東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県
【甲信越・北陸エリア】山梨県・長野県・新潟県・富山県・石川県・福井県
【近畿エリア】大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県
【九州・沖縄エリア】福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県
費用の内訳
月額1人あたり20,000円(税別)などの支援費用には、通常以下のような支援業務が含まれます。
事前ガイダンス
入国前に行う労働条件の説明や、入国手続きなどの説明を、対面又はテレビ電話で3時間程度行います。
出入国する際の送迎
入国時に空港まで外国人を迎えに行き、住居まで送って行ったり、外国人が帰国する際に空港まで送っていったりします。
住居確保・生活に必要な契約支援
外国人が住む賃貸マンションの連帯保証人になったり、銀行口座開設や携帯電話契約の同行・手続補助など。
生活オリエンテーション
日本での交通ルール・生活マナー、公共機関の利用方法などの説明を8時間程度行います。
公共手続等への同行
必要に応じて、住居地・社会保障・税などの手続きの同行、書類作成の補助などを行います。
日本語学習の機会の提供
日本語教室等の入学案内、日本語学習教材の情報提供等
相談・苦情への対応
職場や生活上の相談・苦情等について、外国人が十分理解することができる言語での対応・内容に応じた必要な助言や指導を行います。
日本人との交流促進
自治会等の地域住民との交流の場や、地域のお祭りなどの行事の案内、参加の補助等を行います。
転職支援(人員整理の場合)
企業側の都合で雇用契約を解除する場合の転職先を探す手伝いや、推薦状の作成、求職活動の為の有給休暇の付与などを行います。
定期的な面談・行政機関への通報
支援責任者等が、外国人とその上司等と3か月に1回以上面談し、労働基準法違反等があれば通報する。